2020年10月30日

何月がお好き?

お久しぶりのNの局です。

今の時期の気温は服装に悩みますね。晴れの日と曇りの日で全然気温が違ったり同じ1日の中でも朝夕と日中の気温差が大きかったりで。
大和農園の従業員の中でも体感差が激しく、未だに半袖の人もいれば(個人的には驚愕)早過ぎると思いつつセーターに手を出す日もある私のような寒がりもいて…
気温不安定なこの時期、皆さんも体調にはお気を付けください。

さて、自宅の庭では今、私の大好きな花が咲いております。気温が下がってきたのもあって咲いてからもう2週間以上、ぱっと見には変化がないくらいの美しさでずっと咲いています。さて、この花は何の花でしょうか?
クルクマ.jpg
答えはクルクマ!春植え球根です。
切り花にしても花持ちがいいのですが地植えのままだと本当に長持ち。
ダリアやグラジオラスやカラーなど、春植え球根は色々あるけれど私の中では春植え球根の中で1・2を争う好きな花です。クルクマは芽が出るまで時間がかかることもあってヤキモキさせられましたが、存在感のある花に大満足!12月に発行予定の「春カタログ2021」にも掲載していますのでぜひチェックしてみてください。新発売の品種も載っていますよ♪

と、前置きが長くなりましたが、年末に近づいてきたこの時期にお伝えしたいのが「大和農園オリジナルカレンダー」のお話です。
大和友の会の会員の方に春カタログと一緒にお送りしている毎年大好評のカレンダーをただ今鋭意作成中です。担当者特権を行使して、一足お先に中身を公開します!私の好きな月を独断と偏見で選びました。

2.png
まずは3月のカタクリ
花弁が日の光にうっすらと透けて繊細な美しさ。一輪なのに存在感抜群です。

3.png
そして10月のアカソバ
目を引く鮮やかなピンクのアカソバの中に白いソバの花がいいアクセントになっています。

華やかな色やシックな色、花がアップだったり群生だったり、色や構図が様々な12ヶ月のカレンダーはどの月も必見!本当は全ての月をご紹介したいところですが、それは届いてからのお楽しみということで。
入会時期がカタログと同時のタイミングに間に合わなかった方も12月21日までにご入会いただければ年内にカレンダーを発送させていただきます。

大和友の会にご入会いただくと全商品が1割引きになってとってもお得!おまけにこんなに素敵なカレンダーもゲットできるなんて、ぜひこの機会にご入会をご検討ください。

★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★


posted by 大和農園 通信販売部 at 13:45| Comment(0) | 大和農園ニュース

2020年06月01日

秋カタログの私のイチオシ!

お久しぶりのNの局です。

家で楽しむ何かをいかにして見つけるか…うちの部署のメンバーも
色々とやっているようですが我が家では…

スポンジの上にタネまきすることにはまっている者が約1名。まいたのはバジル。好光性のタネだと伝えたら自作のLEDライトで光を当て続けております。
LED.jpg
こんなにみっちりタネを並べる根気は私にはないわ…
密.jpg
ほら、「密です!」ってK女史に注意されそうな密っぷり。

間引き使用.jpg
という訳で間引いて料理に使いました。残りをどう育てていくか…検討中です。


さて、「秋カタログ2020」はもうご覧になりましたか。
2020年は大和農園100周年の記念の年なので、色々と特集も組んでおります。まだ大和農園にカタログを請求されたことのない方は無料でお送りしておりますのでお気軽にお申し込みください。
2020秋カタログ.JPG
≪カタログのご請求はこちら


オンラインショップも本日6/1にオープンしました。
6月中にクレジットカード払いで申込みされますと、キャッシュレス5%還元が適用されるので大変お得です。
キャッシュレス5%.jpg


そんな秋カタログで、担当者が厳選した商品が並ぶ中、私のオススメはこれ!
20A-134-07_01.png20A-134-08_01.png
【草花タネ】の新発売のアルメリア「M・ホワイト」と「M・ディープローズ」です。

この春園芸店で品種は違いますがアルメリアに一目ぼれして植えているのですが、花付きがよくてビックリ。切ってもどんどん花が咲いています。
アルメリア.jpg

おまけに切り花にした時の花も長持ち!
切り花.jpg
器がプリンの空き瓶なのはご愛嬌…
なかなかいいアクセントになっています。

Mシリーズは花茎がコンパクトなので花壇の縁取りに超オススメ!!です。
≪アルメリアの一覧はこちら

そして、毎年好評のユリのマトリックスシリーズ。
我が家でも昨秋植えたものが咲き始めました。
あ.jpg
ユリなのにこのコンパクトさ!プランターでもこんなにしっかりと花が楽しめて豪華!
≪ユリ・マトリックスの一覧はこちら

皆様のお気に入りが見つかりますように!
是非オンラインショップの方も覗いてみてください。


★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★


posted by 大和農園 通信販売部 at 17:32| Comment(0) | 大和農園ニュース

2020年03月02日

会報誌「新種苗 春号」のご紹介


こんにちは、まこです。
毎年花粉症で悩まされる辛い季節がやってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、皆様はタケノコイモを食べたことございますか?弊社では「京イモ」という名前で販売しているサトイモですが、私は個人的にタケノコイモが大好きです!元々は私の母が大好きで、毎年畑で獲れたものを送ってくれます。煮物にするとホクホク軟らかでとても美味しいです。先週母が送ってきてくれたイモをそぼろあんかけにしてみました。皆様にもぜひ一度食べてみて欲しいです。
タケノコイモ.jpg

今回は、会員様限定でお送りしている会報誌「新種苗 春号」のご紹介です。
まずは、今回初めての特集となる「しっとりと。そよそよと。そしてその空間。」について。こちらは、植物を通して季節感を感じとって欲しいという思いから、おすすめの植物を3ページにわたって紹介しております。カタログには掲載していない植物もあり魅力たっぷりのページとなっております。
6頁しっとりそよそよと.jpg

個人的におすすめはこちら!
11頁ダリア.jpg
通常球根で販売されることが多いダリアですが、この春は苗を販売しております。すでに芽が出た状態でのお届けなので、植え付けていただくだけで初夏と秋に綺麗な花を楽しむことが出来ます!
同じページに掲載のハイビスカスは、アジアの高温多湿に合うように改良された品種で、開花期が長いことが特徴。特に「ムーンライト」は昼間だけでなく夜にも咲く貴重な品種です。こちらのダリアとハイビスカスは春カタログ2020の10〜11ページでも販売しておりますので、ぜひご覧ください!

最後にご紹介させていただくページはこちら。
16頁シェードガーデン.jpg
日陰でも楽しめる植物を集めたページになります。植物を育ててみたいけれど日当たりが良くない…という方におすすめです。この機会に栽培にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。

今回ご紹介した会報誌は大和友の会にご入会いただいたお客様にお送りしている冊子になります。友の会にご入会いただきますと
★会報誌を年4回お届け
★全ての商品を10%割引でご提供
★年末に大好評「大和農園オリジナルカレンダー」をプレゼント
などお得な特典がございます。ぜひお申し込みください。
詳しくは大和友の会のご案内ページをご覧ください。
≪大和友の会のご案内≫

皆様体調には十分お気を付けてお過ごしください。


★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★

posted by 大和農園 通信販売部 at 09:33| Comment(0) | 大和農園ニュース