2020年05月25日

ハーバリウム

5月も来週いっぱいで終わりですね。ステイホームが続くなか、子供と折り紙をしたり、クレープを作ったり、お家時間を楽しんでいますが、ここまで長く続くと元気が出ないなーと思いつつ…もう少しの辛抱でしょうか。。社内の屋上では春カタログにて苗で販売していたダリアが綺麗な花を咲かせていました。
撮影日2020/5/21 ダリア・太陽の微笑
太陽の微笑.jpg
撮影日2020/5/21 ダリア・ムーンワルツ
ムーンワルツ.jpg
撮影日2020/5/21 花菱草・ローズシフォン
花菱草.jpg

花菱草も咲いていました。カタログ通りの可愛らしい花色です。綺麗なお花を見ると元気が出ますね!
時間がたっぷりあるので、だいぶ前に材料だけ購入したものの、やる気が出ずに放置していたハーバリウム作りをやってみました。材料はすべて100円ショップで揃えました。

材料はたった3つ!
・花材(ドライフラワー)
・容器(今回はプラスチックのボトルを使用)
・ハーバリウム用オイル

花の長さをボトルのサイズに合わせてカット、花を容器に入れて、最後にオイルを注ぐだけ!作ったと言えるのか?と思うほど簡単でした。
ハーバリウム.jpg
爽やかな青系と鮮やかな赤系、それぞれ花材は3種類だけです。千日紅、かすみ草、あじさい、ナズナ、アザミを使いました。思いつきの割にはまあまあな出来栄えかなと!笑

それにしても100円ショップのドライフラワーの種類の豊富さにびっくりしました。他の色系や造花でも作ってみたいなーと思いました。綺麗なものが部屋にあると癒やされるし、気分も上がりますよね!皆様もぜひお試しください。

【オンラインショップメンテナンスのお知らせ】
オンラインショップですがただいまシステムメンテナンス(商品入替作業)中につき
サービスを停止しています。ご迷惑をおかけしますが、メンテナンスが終了するまで
お待ちください。なお、2020年秋の注文受付は6月1日10:00より開始予定です。
新商品を多数ご用意しておりますので、お見逃しなく!!

★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★
posted by 大和農園 通信販売部 at 14:55| Comment(0) | 日記

2020年01月28日

伝統の若草山焼き


こんにちは、マスオです。

もう1月も下旬、2020年が始まって1ヶ月が経とうとしていますね。
大和農園のある奈良では、伝統行事「若草山焼き」が行われる時期です!
今年も1月25日に山焼きが行われ、久しぶりに行ってきました(*^_^*)

開始時間よりも少し早めに到着し、奈良公園方面に向かいつつぶらぶら。
道に沢山の屋台が出ていて、とても賑わっていました!

山焼きの前に花火が上がるので、まずはそれを見るための場所確保です。
事前に良い場所をリサーチしておらず、とりあえず人波に流されることにしました(笑)
今回は雰囲気が楽しめればいいかな〜と思いながら行ったのですが
やはりお決まりの良く見える場所があるようで、既に人でいっぱい!!
人気スポットは諦め、少し開けた場所で待機しました。

202001271.JPG

202001272.JPG
時間になると、早速花火が始まりました!
2色、3色と混ざっているもの、色が変わっていくもの等、素敵な花火が沢山上がります。

202001273.JPG
奈良ならでは?
鹿の顔の花火も♪(横向いてますが(^_^;))

たっぷり花火を楽しんだ後は、メインの山焼きが始まります。

202001274.JPG
全体が焼けるのには時間がかかるものだと思っていましたが、
点火後30分程度で焼けてしまうそうです。
炎がじわじわと広がっていくのを、しばらく眺めていました。

寒かったので最後までは見ずに帰ってしまいましたが、
一度はしっかり事前準備をして行ってみたいです♪

皆様も、機会があれば奈良の行事に訪れてみてくださいね。
マスオでした。


★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★

posted by 大和農園 通信販売部 at 09:46| Comment(0) | 日記

2020年01月17日

インドアな休日

こんにちは!
1月に入ってやっと冬らしい気候になってきた奈良県ですが
皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?

こうも寒いとお外に行く元気が出ず
3連休も家でゴロゴロしていたmarronです。

流石に3連休何もしないのももったいない気がしたので
甘味をほしがる息子(3歳)の為にスーパー手抜きケーキを作りました(笑
我が家では好評を博したレシピをご紹介します!

●●リンゴのバターケーキ●●
○リンゴ:1個
○バター:50グラムぐらい
○砂糖:50グラムぐらい
○ホットケーキミックス:150g…A
○牛乳:100ml…A
○卵:1個…A

@リンゴは芯を取って薄切り(皮はそのままでOK)。Aの材料を混ぜておきます。
Aフライパンにバターと砂糖を入れてとかします
1.jpg
この時点でカロリーはお察し下さい…!バターと砂糖の量はだいたいです!
甘めが好きな方は思っている1.5倍くらい砂糖を入れても大丈夫です!

Bとけたバターと砂糖の上にリンゴを並べていきます
2.jpg
丸く並べるとそれなりに見えます!
厚さはバラバラですが最後はトロっとまとまるので雑に置いてもキレイになります。

CAを混ぜたものを流し込んで蓋をして弱火で15分〜20分放置!15分程度で生地に火は通るので、最後は火加減を調節してリンゴにお好みのお焦げを付けてください!

焼き目がついたら完成―!!
3.jpg
リンゴはバターと砂糖をすってトロっトロ!生地は時間をかけて蒸しているのでフワっフワ!焼き立てにアイスクリーム(バニラ)を載せて食べるのがオススメです!なんといっても適当な分量と放置でほとんど失敗なく焼きあがる簡単さがたまりませんね!

リンゴといえば、2020春カタログに載っている
「ぐんま名月」が良い香りとすっきりとした甘さがとても美味しかったです!
気になる方は是非チェックしてみてください!




★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★
posted by 大和農園 通信販売部 at 10:44| Comment(0) | 日記