こんにちは!三田です。
厳しい寒さが続きますね。
きょうは大和農園の付近は小雨が降っており、久しぶりの雨になんだかほっとしています。
さて、春・夏の収穫に向けての準備は進めていらっしゃるでしょうか?
ちょっと気が早いかもしれませんが、春のタネまきに役立つ発芽・育苗器をご紹介します!
まずは発芽・育苗器といえばこれ!のロングセラー商品
「愛菜花(あいさいか)」。

サーモスタットが内蔵されていて、簡単なダイヤル操作で温度調整ができます。
・春先の急な冷え込みでせっかくまいたタネがダメになってしまったことがある・・・
・自然の条件下でタネまきして芽は出るけれど、不ぞろいで生育もよくない・・・
・スペースや予算的に大規模なハウスは用意できない・・・
といったお悩みをお持ちの方にはぜひ使ってみていただきたいです!
タネから育てるのが不安、という園芸初心者さんにもぴったりです。

本体、その上のトレイに砂(川砂など)を入れて…

湿らせた土を入れたポットなどに種まきをし、トレイに並べて加温します。

温度設定はダイヤル式で簡単。
詳しい使い方が知りたい方は、お気軽にお問合せ下さいね!
もっとたっぷり育苗したい!少しずついろんな品種を育てたい!
という方にはこちらがおすすめです!
「らくらく園芸マット ひなたぼっこ900」(※商品へリンク)

90×60cmの大型マット状ヒーターとトレイ・ドーム・サーモスタットのセット。
プラグトレイなら3枚、3号(9cm)ポットなら約70鉢を一度に管理することができます。
ドーム部分の高さは50cmもあるので、発芽させた後の育苗や、寒さに弱い鉢植えの植物の保護にも使えて便利です。
難しい・面倒と思っていたタネまきも、こういった育苗アイテムを活用するだけでグンと楽になりますよ!
以上、三田でした。
★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★
★大和農園オンラインショップはこちら★
【私のおすすめ品種の最新記事】