雨が降らない酷暑が続き、庭の花たちが全滅するかと思っていましたが、
なんとか乗り越えました。
今現在、庭で咲いている花を紹介します!
西洋ニンジンボク・濃青

入社するまで「ニンジンボク」聞いたことありませんでした・・・。
とにかく花付きが良く、庭での存在感抜群です!
大和農園の通信販売で、長年人気の理由が分かります。
全体はこんな感じ。

コンパクトなサイズでも、しっかり咲きます!
続いて、ルリヤナギ

風に揺れる可愛らしい花と、白みを帯びた葉が、とても涼しげです。
この花も、入社してから知りました・・・。
琉球を経て日本に渡来し、葉が柳に似ていることから、琉球ヤナギとも呼ばれるそうです。
(ヤナギという名前ですが、南米原産のナス科の植物)
おまけ:黄金朝霧草

こちらは、花は咲いていませんが、とにかく触り心地が良い!
フワフワです。ずっと触っていたい感じです。
西洋ニンジンボク、ルリヤナギは、現在カタログにもオンラインショップにも掲載していますので、
夏のお庭に花が欲しいという方は、一度検討されてみてはいかがでしょうか。
鉢植えで、仕事から帰ってから水やり(1日1回)で、
この酷暑を乗り切ったので、強くて育てやすいと思います!
→西洋ニンジンボク・濃青
→ルリヤナギ
★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★
★大和農園オンラインショップはこちら★