2020年05月28日

海遊館のラッピング電車に出会いました


こんにちは、ぱんだです。

早くも5月終盤ですね。
全国で緊急事態宣言が解除されましたが
まだまだ気が抜けない日が続き、なんとなく元気が出ない日もあります。

そんな中、思いがけない素敵な出会いが…!

普段、近鉄電車でラッシュの時間を避けて、通勤をしているのですが、
ある日、いつも通りホームで待っていると駅にこんな可愛い電車が!!!
1.jpg
なんと海遊館(大阪にある水族館)のラッピング車両〜!!!(><*)
水彩タッチのイラストがとっても可愛い!!!
これだけで、ちょっと眠い早朝の通勤時間から
一気にテンションが上がり、しゃっきり目覚めました(笑)

さらに驚くのがその内装です。
ドアも
2.jpg

弱冷車ステッカーも
3.jpg

吊革も広告も
4.jpg
全部海遊館仕様!
めっちゃ可愛い〜〜〜〜〜!!!

さらにさらに、
上の写真の青いフリフリのように
吊り広告の場所に海藻?イソギンチャク?の森のようなものが
いろんな色で吊り下がっているのですが、中をよく見てみると…

5.jpg
あ!クマノミ!!!
他の場所にはヒトデやタツノオトシゴっぽいものもありました(笑)

あっちもこっちも水族館一色で
思わずキョロキョロ…。
他の人が写らないように可能な範囲での撮影でしたが、
もっといろんな角度で写真を撮りたかったです。

人の心を動かすデザインの力はすごいなとしみじみ思いながら会社に向かいました(笑)
私たちもカタログ等で、お客様に誌面で商品の良さを伝える仕事しているので
規模は違いますが、見ていてわくわくするようなカタログ作りがしたいと思います。

現時点の発表されている内容によると
海遊館は5月いっぱい休館、
6/1から入館者数を制限されて再開されるそうです。
1日も早くもっと気軽におでかけができる日々が
訪れるようになってほしいですね。

だんだんと気温も上がってきているので、
マスク着用による水分補給忘れ等にもお気を付け下さいね!




■おまけ@■
ずっと挑戦してみたかったアイシングクッキー作りに挑戦しました。
6.jpg
細かい作業が結構難しい…。そして、全面に塗ると甘すぎる…(笑)
ネットで見た達人の技術がいかにすごいかを実感しました。
目玉焼きはめちゃめちゃ簡単なので、おすすめです(笑)
次はココア生地のフライパン型クッキーに目玉焼きを作ってみようと思います。



■おまけA■
最近まいたヒマワリの種が芽を出しました。
7.jpg
タネの殻も一緒に出てくるので、帽子をかぶっているみたいで
可愛いです(笑)


できることは限られますが、皆様も充実したおうち時間を
お送りくださいね♪


【オンラインショップメンテナンスのお知らせ】
オンラインショップですがただいまシステムメンテナンス(商品入替作業)中につき
サービスを停止しています。ご迷惑をおかけしますが、メンテナンスが終了するまで
お待ちください。なお、2020年秋の注文受付は6月1日10:00より開始予定です。
新商品を多数ご用意しておりますので、お見逃しなく!!

★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★


posted by 大和農園 通信販売部 at 13:09| Comment(0) | オフタイム

2020年05月25日

ハーバリウム

5月も来週いっぱいで終わりですね。ステイホームが続くなか、子供と折り紙をしたり、クレープを作ったり、お家時間を楽しんでいますが、ここまで長く続くと元気が出ないなーと思いつつ…もう少しの辛抱でしょうか。。社内の屋上では春カタログにて苗で販売していたダリアが綺麗な花を咲かせていました。
撮影日2020/5/21 ダリア・太陽の微笑
太陽の微笑.jpg
撮影日2020/5/21 ダリア・ムーンワルツ
ムーンワルツ.jpg
撮影日2020/5/21 花菱草・ローズシフォン
花菱草.jpg

花菱草も咲いていました。カタログ通りの可愛らしい花色です。綺麗なお花を見ると元気が出ますね!
時間がたっぷりあるので、だいぶ前に材料だけ購入したものの、やる気が出ずに放置していたハーバリウム作りをやってみました。材料はすべて100円ショップで揃えました。

材料はたった3つ!
・花材(ドライフラワー)
・容器(今回はプラスチックのボトルを使用)
・ハーバリウム用オイル

花の長さをボトルのサイズに合わせてカット、花を容器に入れて、最後にオイルを注ぐだけ!作ったと言えるのか?と思うほど簡単でした。
ハーバリウム.jpg
爽やかな青系と鮮やかな赤系、それぞれ花材は3種類だけです。千日紅、かすみ草、あじさい、ナズナ、アザミを使いました。思いつきの割にはまあまあな出来栄えかなと!笑

それにしても100円ショップのドライフラワーの種類の豊富さにびっくりしました。他の色系や造花でも作ってみたいなーと思いました。綺麗なものが部屋にあると癒やされるし、気分も上がりますよね!皆様もぜひお試しください。

【オンラインショップメンテナンスのお知らせ】
オンラインショップですがただいまシステムメンテナンス(商品入替作業)中につき
サービスを停止しています。ご迷惑をおかけしますが、メンテナンスが終了するまで
お待ちください。なお、2020年秋の注文受付は6月1日10:00より開始予定です。
新商品を多数ご用意しておりますので、お見逃しなく!!

★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★
posted by 大和農園 通信販売部 at 14:55| Comment(0) | 日記

2020年05月07日

おうちじかん

みなさまこんにちは
にゃあこ先生です

今年の GW 
おうちじかん♪ を楽しんでいらっしゃると思いますが
みなさまどのように過ごされましたか?
にゃあこ先生は飼い主さんとかくれんぼしたり
にゃあこ@.jpg
にゃあこA.JPG

お昼寝したり
にゃあこB.JPG
そうそう、おうちのお庭では
バラやオダマキ、クリスマスローズなど
たくさんのお花が咲いています
金魚さんたちも冬眠から目覚めて
元気に泳ぎ回っているし、
こんなかわいいお客様も♪
かたつむり.JPG
珍しい!!白色と紫色のカタツムリさん!!

それから今回、どうしてもみなさまに見てもらいたいものがあります
チョコA.png
チョコ@.png
羊毛フェルト作家 Hri no Oto (針の音) さんに
チョコさんを作ってもらいました♪
すごい!!そっくりでしょ〜!!
ご自身のSNSにも載せてくださいました
にゃあこ先生も感動です

日常生活がどんなに幸せなことかを
改めて学んだGWでした

お友達やご家族に会いたくても会えない状況のなか
医療や介護関係の方、清掃業務の方、さまざまな
苦難に立ち向かわれている方、ホントに頭が下がる思いです

あと少し!!みんなで頑張りましょ!!

★大和農園の通信販売カタログ(無料)をご希望の方はこちら★

★大和農園オンラインショップはこちら★


posted by 大和農園 通信販売部 at 16:15| Comment(0) | オフタイム